グラフの選択、対象者や表示秒の設定
グラフの選択
横に並んだグラフのボタンをタッチして切り替えます。
- 滑舌... 滑舌に欠かせない歯擦音、破裂音を観測します
- 抑揚... イントネーションと発声タイミングを教師役と比較します
- 強弱... アクセントの強さと位置を教師役と比較します
- 明瞭度. 快活で若々しい発声(倍音)の頻度を観測します
対象者の選択
3つの対象者を用意しています。
- シンクロ.. 被験者に教師役を同調させて比較します
- あなた.. 被験者の発声のみ表示
- ドリル(またはAI).. 教師役の発声のみ表示
シンクロ
被験者「あなた」の音声に教師役の音声を同時に表示・再生します。
同調表示
抑揚グラフと強弱グラフでは、被験者の文の終了時間に教師役を同調させています。
あなた
被験者「あなた」の音声のみを表示・再生します。
ドリル
教師役「ドリル」の音声のみを表示・再生します。
音声ドリル診断では、教師役は「ドリル」ですが、AIドリル診断時は、「AI」になります。
表示幅の秒数
表示幅は、デフォルトで5秒に設定していますが、3秒~10秒の範囲で変更ができます。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿